うわさの餅巾着
2015/09/30 Wed. 08:37
先日、
おでんを作りました

今回のメンバーは、
大根、じゃがいも、サトイモ、
厚揚げ、ちくわ、こんにゃく、串てん
はんぺん、鶏手羽、たまご...
それから、
(最近、ネットでよく見かけていて、
次におでんをする時は、
ゼッタイこれをしようと思っていた)
餅巾着 with ちくわ留め

ぶきっちょゆえなのか、
留める時に、
何度か ちくわがちぎれたけどーwΣ(ω |||)
横で ジジョも、
せっせとお手伝いに励んでくれて、
ゆで卵の殻剥きとか、あとは、
ちぎれた竹輪の証拠隠滅とかw
作る時から、
たのし&おいしかったデスw
( *´艸`)

子ども達&Keyさんにも、
好評でよかったーー
** @ガッコーのハナシ **
高学年の子たちは、
"クラブ活動"があるらしく、
チョウナンは、
「料理クラブ」に入ったんだそうデス
・・・と思っていたら、
正確には、
『家庭科クラブ』だったらしく、本人も勘違いw
現在は、
料理ではなく、裁縫に励んでおりますww
まぁ、
思いがけず果たした 裁縫デビューも、
あれこれ教えてもらいながら、
楽しくやっているようなので何より
ちなみに、
ジナンは ボードゲームクラブ
どちらかと言うと、
チョウナンがボードゲームで、
ジナンは運動系かと、
(勝手に)思っていたから、
ちょっと意外で、
今後の展開が 楽しみです
(-∀-)
Make It a Great Day!!:D
おでんを作りました


今回のメンバーは、
大根、じゃがいも、サトイモ、
厚揚げ、ちくわ、こんにゃく、串てん
はんぺん、鶏手羽、たまご...
それから、
(最近、ネットでよく見かけていて、
次におでんをする時は、
ゼッタイこれをしようと思っていた)
餅巾着 with ちくわ留め


ぶきっちょゆえなのか、
留める時に、
何度か ちくわがちぎれたけどーwΣ(ω |||)
横で ジジョも、
せっせとお手伝いに励んでくれて、
ゆで卵の殻剥きとか、あとは、
ちぎれた竹輪の証拠隠滅とかw
作る時から、
たのし&おいしかったデスw


子ども達&Keyさんにも、
好評でよかったーー

** @ガッコーのハナシ **
高学年の子たちは、
"クラブ活動"があるらしく、
チョウナンは、
「料理クラブ」に入ったんだそうデス

・・・と思っていたら、
正確には、
『家庭科クラブ』だったらしく、本人も勘違いw
現在は、
料理ではなく、裁縫に励んでおりますww

まぁ、
思いがけず果たした 裁縫デビューも、
あれこれ教えてもらいながら、
楽しくやっているようなので何より

ちなみに、
ジナンは ボードゲームクラブ

どちらかと言うと、
チョウナンがボードゲームで、
ジナンは運動系かと、
(勝手に)思っていたから、
ちょっと意外で、
今後の展開が 楽しみです

Make It a Great Day!!:D

秋生鮭のムニエル* ガリバタ醤油
2015/09/28 Mon. 16:16
秋生鮭を
ガーリック、バター&醤油で、
ムニエルにしました

<材料 ~4人分~>
* 生鮭・・・4切れ
* 塩・こしょう・・・少々
* 小麦粉・・・適量
* バター・・・大さじ2
* サラダ油・・・大さじ1
* 醤油・・・大さじ1
* GABANあらびきガーリック・・・小さじ1/2
<作り方>
① 生鮭に塩コショウをし、小麦粉をまぶす。
② フライパンにバターとサラダ油を入れて熱し、
①の鮭を余分な粉を落としながらフライパンに入れる。
③ 中火で加熱し、7割ほど火が通ったらひっくり返す。
④ 醤油とGABANあらびきガーリックを加え、
香りが立ったら火を止め、お皿に盛り付ける。

【秋を楽しむ♪家バル風おつまみ」レシピモニター参加中】
ちなみに、
ムニエルの日の献立は、、、

* 炊き込みご飯
* じゃがいものタイム炒め
* 揚げとわかめのお味噌汁
大根とにんじんのなます by せつぶんひじき
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
これは、カボチャを食べた日。。

* かぼちゃとしめじのそぼろ煮
* 高野豆腐の煮物
* キャベツとワカメのお味噌汁
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
チキン南蛮を食べた日。。

一番人気!チキン南蛮!簡単お弁当にも♪ by ダナエ姫
あとは、
お弁当おかず兼用の副菜etc
だった気がするw

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
最近、
秋の夜長の 家飲みで、
"コンビニワイン"に、
ハマりつつあります
1000円以下とか、
コスパ抜群のわりに 意外とオイシー
Σ(゚□゚(゚□゚*)
種類も、
ビックリするほど いっぱいあるから、
アレコレ試してみたいなぁ
Have a Nice One!!:D
ガーリック、バター&醤油で、
ムニエルにしました


<材料 ~4人分~>
* 生鮭・・・4切れ
* 塩・こしょう・・・少々
* 小麦粉・・・適量
* バター・・・大さじ2
* サラダ油・・・大さじ1
* 醤油・・・大さじ1
* GABANあらびきガーリック・・・小さじ1/2
<作り方>
① 生鮭に塩コショウをし、小麦粉をまぶす。
② フライパンにバターとサラダ油を入れて熱し、
①の鮭を余分な粉を落としながらフライパンに入れる。
③ 中火で加熱し、7割ほど火が通ったらひっくり返す。
④ 醤油とGABANあらびきガーリックを加え、
香りが立ったら火を止め、お皿に盛り付ける。
【秋を楽しむ♪家バル風おつまみ」レシピモニター参加中】
ちなみに、
ムニエルの日の献立は、、、

* 炊き込みご飯
* じゃがいものタイム炒め
* 揚げとわかめのお味噌汁

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
これは、カボチャを食べた日。。

* かぼちゃとしめじのそぼろ煮
* 高野豆腐の煮物
* キャベツとワカメのお味噌汁
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
チキン南蛮を食べた日。。


あとは、
お弁当おかず兼用の副菜etc
だった気がするw

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
最近、
秋の夜長の 家飲みで、
"コンビニワイン"に、
ハマりつつあります

1000円以下とか、
コスパ抜群のわりに 意外とオイシー

種類も、
ビックリするほど いっぱいあるから、
アレコレ試してみたいなぁ

Have a Nice One!!:D

カイブツエン、イッタヨー
2015/09/25 Fri. 10:13
朝晩の空気が冷え込み始めて、
あっという間に 秋の気配が

このシルバーウィークは、
旦那様Key坊も お休みだったので、
家族みんなで、
近場を あちこちしていました
ヾ(・∀・)ノ

@天王寺動物園

「オトーサンと、デンチャ乗ったねー」 デンチャ=電車
「ワンワン、見たねー」 ワンワン=オオカミ
「カイブツエン、行ったねー」

そんなオドロオドロしい場所へ
行った記憶はございませんがw
とにかく、
4人ともが満喫してくれて、何より~
@長居公園

Keyさんも、
夜は 友達と遊びに出かけつつ~、
日中は、
子ども達と めいいっぱい遊んでくれて、嬉

久しぶりに、
『家族で お休みを過ごしたーーー』
っていう連休でした
( *´艸`)
@自然史博物館

小学生組は、
3人だけで、
クイズラリーや ワークショップにも
挑戦してきましたよー
(´∀`*)
@長居植物園

先日は 学校で、
それぞれの国語の授業を
ちょっと覗かせてもらったんだけど、
私が思っていた以上に、
"いっぱいいっぱい"な様子でww
音読についていくのも、ノートを取るのも、ナニモカモガ

特に、
お嬢と ジナンは、
相当なプレッシャーの中で、
頑張ってるんだなぁ~
って ヒシヒシと感じました...
(チョウナンは、わりと へら~っとしてたケドwww)

まぁ、
そういうイロイロにも
慣れてもらう、
乗り越えてもらう
しかないんだけど、、、
お休みの間は、
思い切りリラックス出来た、かな

「また今日もテストがある… orz」
と気にしつつ~、笑
3兄姉は、
連休明けも 元気に学校へっ

いろいろ
ちっちゃな問題はありつつも、
先生やクラスメイト、
周りの人たちに恵まれているから、
それは、
本っ当に ありがたいです

リコーダーの練習@近所の公園w
どこに行っても、
何をするにも、
最終的には、基本的には?
"人との繋がり"なのかもなぁ

さぁ。。
子ども達は、
またすぐ 週末のお休みに突入!!
私も、今のうちにw
一日 元気に、頑張ってきま-す
ちなみに今日の給食は、
「みたらしだんご」ですってー!!:D←どうでもいいw
あっという間に 秋の気配が


このシルバーウィークは、
旦那様Key坊も お休みだったので、
家族みんなで、
近場を あちこちしていました


@天王寺動物園

「オトーサンと、デンチャ乗ったねー」 デンチャ=電車
「ワンワン、見たねー」 ワンワン=オオカミ
「カイブツエン、行ったねー」

そんなオドロオドロしい場所へ
行った記憶はございませんがw

とにかく、
4人ともが満喫してくれて、何より~

@長居公園

Keyさんも、
夜は 友達と遊びに出かけつつ~、
日中は、
子ども達と めいいっぱい遊んでくれて、嬉

久しぶりに、
『家族で お休みを過ごしたーーー』
っていう連休でした

@自然史博物館

小学生組は、
3人だけで、
クイズラリーや ワークショップにも
挑戦してきましたよー

@長居植物園

先日は 学校で、
それぞれの国語の授業を
ちょっと覗かせてもらったんだけど、
私が思っていた以上に、
"いっぱいいっぱい"な様子でww

音読についていくのも、ノートを取るのも、ナニモカモガ

特に、
お嬢と ジナンは、
相当なプレッシャーの中で、
頑張ってるんだなぁ~
って ヒシヒシと感じました...
(チョウナンは、わりと へら~っとしてたケドwww)

まぁ、
そういうイロイロにも
慣れてもらう、
乗り越えてもらう
しかないんだけど、、、
お休みの間は、
思い切りリラックス出来た、かな


「また今日もテストがある… orz」
と気にしつつ~、笑
3兄姉は、
連休明けも 元気に学校へっ


いろいろ
ちっちゃな問題はありつつも、
先生やクラスメイト、
周りの人たちに恵まれているから、
それは、
本っ当に ありがたいです


リコーダーの練習@近所の公園w
どこに行っても、
何をするにも、
最終的には、基本的には?
"人との繋がり"なのかもなぁ


さぁ。。
子ども達は、
またすぐ 週末のお休みに突入!!
私も、
一日 元気に、頑張ってきま-す

ちなみに今日の給食は、
「みたらしだんご」ですってー!!:D←どうでもいいw
オベントー&センタクモノー
2015/09/19 Sat. 09:22
今週のKeyさんのお弁当...

* そぼろご飯

* 牛肉とごぼうのしぐれ煮
* きゅうりとわかめの酢の物
* しめじとソーセージのハーブ炒め
* 卵焼き
しみじみおいしい❤小松菜と油揚げの煮浸し by ちさぷー

* 皿うどん
* 梅干おにぎり

* チョリソー&せんキャベ
* 目玉焼き
* 小松菜とモヤシのナムル
節約ヘルシー★旨ウマこんにゃく煮 by えみんちゅ*
* 酢レンコン
▽
▼

チョリソーは、
レシピブログさんからの頂き物
【スパイスでお料理上手 秋を楽しむ♪家バル風おつまみ】

* チキンのガーリックハーブ&パン粉焼き
* 高野豆腐の含め煮
* おくらの胡麻和え
酢れんこん by せつぶんひじき

ハヤシライス with プレーンオムレツ
****
週末は、
洗濯物が とにかくた~~っぷり
体操服に、給食エプロン、制服、上靴6足 etc
私の中では 一番、
"日本で子育てしてるんだなぁ"
・・・というか、
"子だくさんだな"って感じる瞬間ww
泥汚れとか、絵の具とか、
食べこぼしとか、謎のシミとか...
手間をかけても、時間をかけても、
なっかなか汚れが落ちなくて、
テンションだだ下がりだったけどー、笑
洗剤
を変えたら、
真っ白に洗いあがるようになって、
ちょっと嬉しい今日この頃です
.゚+.(・∀・)゚+.
よーーーーし!!
連休は ゆっくり&いっぱい遊んできま-す


* そぼろご飯

* 牛肉とごぼうのしぐれ煮
* きゅうりとわかめの酢の物
* しめじとソーセージのハーブ炒め
* 卵焼き


* 皿うどん
* 梅干おにぎり

* チョリソー&せんキャベ
* 目玉焼き
* 小松菜とモヤシのナムル

* 酢レンコン
▽
▼

チョリソーは、
レシピブログさんからの頂き物
【スパイスでお料理上手 秋を楽しむ♪家バル風おつまみ】

* チキンのガーリックハーブ&パン粉焼き
* 高野豆腐の含め煮
* おくらの胡麻和え


ハヤシライス with プレーンオムレツ
****
週末は、
洗濯物が とにかくた~~っぷり

体操服に、給食エプロン、制服、上靴6足 etc
私の中では 一番、
"日本で子育てしてるんだなぁ"
・・・というか、
"子だくさんだな"って感じる瞬間ww

泥汚れとか、絵の具とか、
食べこぼしとか、謎のシミとか...
手間をかけても、時間をかけても、
なっかなか汚れが落ちなくて、
テンションだだ下がりだったけどー、笑
洗剤
真っ白に洗いあがるようになって、
ちょっと嬉しい今日この頃です

よーーーーし!!
連休は ゆっくり&いっぱい遊んできま-す
