スケボー少年
2015/05/30 Sat. 22:19
ジナンは、
今日も スケボーの練習

※良い子はヘルメットをかぶりませふ(´・ω・`)

お友達のパパさんが、
コツや転び方を
教えてくれたおかげで、
最近、少しは、
遊べるようになってきたんだそう

スケボーにも、
いろんなトリック(技)があるらしく、
ショービット?だとか、
オーリー?だとか、
何やらブツブツ言いながら、
ひたすら、練習に没頭...The 体育会系ww

↑逆さに置いたボードを
足で蹴り上げて、
そのまま ボードに飛び乗って、
坂道を滑走~**(*´・ω・)ノ~~

周りの お友達の中には、
階段のある場所で、
遊んでる子たちもいるんだけど、(( ;゚Д゚))SUGEEE
さすがに ジナンは、
まだ初心者なので、歩道レベル

まぁ とにかく、
本人が 夢中(楽しそう)なので、
なにより なにより
(*´∀`*)
最初の頃に比べたら、、、
母さんのヒヤヒヤも
幾分、マシになりましたww
Have a Nice One!!:D
今日も スケボーの練習


※良い子はヘルメットをかぶりませふ(´・ω・`)

お友達のパパさんが、
コツや転び方を
教えてくれたおかげで、
最近、少しは、
遊べるようになってきたんだそう


スケボーにも、
いろんなトリック(技)があるらしく、
ショービット?だとか、
オーリー?だとか、
何やらブツブツ言いながら、
ひたすら、練習に没頭...The 体育会系ww



↑逆さに置いたボードを
足で蹴り上げて、
そのまま ボードに飛び乗って、
坂道を滑走~**(*´・ω・)ノ~~

周りの お友達の中には、
階段のある場所で、
遊んでる子たちもいるんだけど、(( ;゚Д゚))SUGEEE
さすがに ジナンは、
まだ初心者なので、歩道レベル


まぁ とにかく、
本人が 夢中(楽しそう)なので、
なにより なにより

最初の頃に比べたら、、、
母さんのヒヤヒヤも
幾分、マシになりましたww

Have a Nice One!!:D

スカート!スカート!スカート!!
2015/05/28 Thu. 11:38
本日の せくすぃーショット
( *´艸`)

最近、
スカートばっかり着たがる
ジジョ。2歳。女子。
特に、
この黒いスカート(お嬢のおさがり)
は、お気に入りで、
脱衣かごから、
引っ張り出してきてでも、
毎朝、必ず、着たがりますww
ソコマデシテΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

なんだか、、、
お嬢のちっちゃい時を
彷彿とさせる
お着替えばとr タイム
笑笑

↑これは、お嬢です。
ふふふ。。
やっぱり、
着る物への こだわりっぷりは、
女の子よねぇ

汚れ具合は、あんまり気にしないけどーww
ちなみに 最近は、
私のことを
「まま」ではなくて、
『おか~しゃ~ん』って
呼んでくれるコトが 増えました
・・・別に、
教えたわけではないのだけどw(`・ω・´)
お兄ちゃんお姉ちゃんの影響かなぁ~**
さぁ、
今日も元気に がんばってきます
引越しまで、
ついに、あと一ヶ月をきりましたー!!:)


最近、
スカートばっかり着たがる
ジジョ。2歳。女子。

特に、
この黒いスカート(お嬢のおさがり)
は、お気に入りで、
脱衣かごから、
引っ張り出してきてでも、
毎朝、必ず、着たがりますww


なんだか、、、
お嬢のちっちゃい時を
彷彿とさせる
お着替え


↑これは、お嬢です。
ふふふ。。
やっぱり、
着る物への こだわりっぷりは、
女の子よねぇ


汚れ具合は、あんまり気にしないけどーww
ちなみに 最近は、
私のことを
「まま」ではなくて、
『おか~しゃ~ん』って
呼んでくれるコトが 増えました

・・・別に、
教えたわけではないのだけどw(`・ω・´)
お兄ちゃんお姉ちゃんの影響かなぁ~**
さぁ、
今日も元気に がんばってきます

引越しまで、
ついに、あと一ヶ月をきりましたー!!:)
怪我のマグネット
2015/05/26 Tue. 19:29
子どもたちの連休も、
無事に終わって、
それぞれ、
残りの学校生活を 満喫中
(*´∀`*)ノYay!

最近のジナンは、
友達の影響で、
スケボーに ハマっていて、
んもぅ (普段以上に、)
あっちこっち 傷だらけデス

もともと、
常に!全力で!
遊び倒してくる彼は、
小さい頃から、
打ち身や擦り傷がたえなくて~。。( ノД`)

そんな
男の子の勲章?の手当てをしながら、
"ケガのポイントカード作ったら、
ジナンは、
すぐに 満タンになりそうやね
"
って、母さんが言ったら、
『ぼくは、ケガのマグネットやね~
』
って、返されました
・・・なんだろー、この会話www (`・ω・´)

***
そして、
大きな引っ越しを前にして、
子ども達それぞれ、
友達とのお別れを 寂しがったり
・・・とか、
いっっっさい 無いんだけどー
笑笑
それはそれで、
ダイジョウブなのかなぁ~?( ̄▽ ̄;)
(私がキャッチ出来ていないだけ?)

まぁ、私に見せない部分や、
本人も気づいていない部分では、
何かしらある、とは思うけど・・・・
最近、
いろんな方が気にかけて下さるので、
ひとまず、
『ダイジョウブソウデース
』 ( ・∀・)ノ
と、
ここでも、ご報告しておきます♪
Make It a Great Day!!
無事に終わって、
それぞれ、
残りの学校生活を 満喫中


最近のジナンは、
友達の影響で、
スケボーに ハマっていて、
んもぅ (普段以上に、)
あっちこっち 傷だらけデス


もともと、
常に!全力で!
遊び倒してくる彼は、
小さい頃から、
打ち身や擦り傷がたえなくて~。。( ノД`)

そんな
男の子の勲章?の手当てをしながら、
"ケガのポイントカード作ったら、
ジナンは、
すぐに 満タンになりそうやね

って、母さんが言ったら、
『ぼくは、ケガのマグネットやね~

って、返されました

・・・なんだろー、この会話www (`・ω・´)

***
そして、
大きな引っ越しを前にして、
子ども達それぞれ、
友達とのお別れを 寂しがったり
・・・とか、
いっっっさい 無いんだけどー

それはそれで、
ダイジョウブなのかなぁ~?( ̄▽ ̄;)
(私がキャッチ出来ていないだけ?)

まぁ、私に見せない部分や、
本人も気づいていない部分では、
何かしらある、とは思うけど・・・・
最近、
いろんな方が気にかけて下さるので、
ひとまず、
『ダイジョウブソウデース

と、
ここでも、ご報告しておきます♪
Make It a Great Day!!

'15 Open House
2015/05/23 Sat. 10:25
3兄姉の小学校の
オープンハウス(学校見学)へ
行ってきましたー
我が子の教室や、
来年度の 学年の教室(&展示物)などを
自由に見学してまわるイベント...

あらかじめ、
"下の子から順番に 観に行くね~"
と約束してあったので、
お嬢は、
教室の外まで出迎えてくれて
兄ズも
お嬢の教室に集合してくれての、
3学年分+α、
弾丸ツアーwww
しかも2歳人付きw

2年生の教室は、
展示物も もりもり盛りだくさんで、
お嬢も、
みんなの案内に 大張り切り
( *´艸`)

2年生になると、
一気に 文章量も増えて、
もはや母さん、ついていけないw
本当に
たくさんの事を学んだんだなぁって、
感心しっぱなしでした
( ・∀・)ノ

***
ジナンのクラスは、
スライドショーが流れていたので、

普段の子どもたちの様子を
スライドで眺めながら、
教室内を ぐる~っと見学
主に、
チョウナン(ちっちゃいお父さん)が問いかけて、
ジナンが答える スタイルぅ
(・∀・)

***
そして、
一旦、アートショーの見学に

ここは、
生徒向けの
クイズラリー形式になっていて、
問題を解く子ども達で
あふれかえっておりました

**手前(左上)がお嬢の作品**
外部講師を招いた
アートの授業、の作品が、
クラスごとに ズラリー

**手前がチョウナンの作品**
↑ただの骸骨ではなく、
グスタフ・クリム(オーストリアの画家)
のデザインに挑戦したんだとかー。へぇ~
***
そして最後に、
5年生チョウナンの教室へ

チョウナンのクラスは、
展示物が ほとんど何もなかったので、
担任の先生と
ちょこっとお話させてもらって終了
子どもたちは、
VIP席でくつろいでおりました

・・・というか、教室の中にVIP席ww
(;゚ロ゚)
課題が早く終わった子用の
読書スペース、なんだそうですw
***

この一年間、
ほんと それぞれ頑張ったよなぁ~。。
と、
しみじみ思い返していた 帰り道
特に 最後の学年は、
ほとんど 父親不在で、
(↑9月半ばから居なかったから)
何かとバタバタもしたけれどー
笑笑
学校での、子どもたちの
頼もしい表情を見ていたら、
なんだか 私まで、
誇らしい気持ちになれました
(*´∀`*)ノ
さぁ今日から、
こちらは 3連休に突入です
オープンハウス(学校見学)へ
行ってきましたー

我が子の教室や、
来年度の 学年の教室(&展示物)などを
自由に見学してまわるイベント...


あらかじめ、
"下の子から順番に 観に行くね~"
と約束してあったので、
お嬢は、
教室の外まで出迎えてくれて
兄ズも
お嬢の教室に集合してくれての、
3学年分+α、
弾丸ツアーwww


2年生の教室は、
展示物も もりもり盛りだくさんで、
お嬢も、
みんなの案内に 大張り切り


2年生になると、
一気に 文章量も増えて、
本当に
たくさんの事を学んだんだなぁって、
感心しっぱなしでした


***
ジナンのクラスは、
スライドショーが流れていたので、

普段の子どもたちの様子を
スライドで眺めながら、
教室内を ぐる~っと見学

主に、
チョウナン(ちっちゃいお父さん)が問いかけて、
ジナンが答える スタイルぅ


***
そして、
一旦、アートショーの見学に


ここは、
生徒向けの
クイズラリー形式になっていて、
問題を解く子ども達で
あふれかえっておりました


**手前(左上)がお嬢の作品**
外部講師を招いた
アートの授業、の作品が、
クラスごとに ズラリー


**手前がチョウナンの作品**
↑ただの骸骨ではなく、
グスタフ・クリム(オーストリアの画家)
のデザインに挑戦したんだとかー。へぇ~
***
そして最後に、
5年生チョウナンの教室へ


チョウナンのクラスは、
展示物が ほとんど何もなかったので、
担任の先生と
ちょこっとお話させてもらって終了

子どもたちは、
VIP席でくつろいでおりました


・・・というか、教室の中にVIP席ww

課題が早く終わった子用の
読書スペース、なんだそうですw
***

この一年間、
ほんと それぞれ頑張ったよなぁ~。。
と、
しみじみ思い返していた 帰り道

特に 最後の学年は、
ほとんど 父親不在で、
(↑9月半ばから居なかったから)
何かとバタバタもしたけれどー

学校での、子どもたちの
頼もしい表情を見ていたら、
なんだか 私まで、
誇らしい気持ちになれました

さぁ今日から、
こちらは 3連休に突入です
